おはようございます(^ ^)
気持ちの良い朝ですね。
今私は、仕事を二つしています。
二足のわらじと言えるほどではありませんが、週3回セラピストとしてもみほぐしの仕事をしています。
この仕事は前職の仕事の合間に出来る仕事として始めて、
今現在も続けています。
もう一つの仕事は手相鑑定です。
手相にはこんな鑑定もあるんですよ!
そんな風に知ってもらえたらと始めた鑑定です。
昨年の今頃から始めましたが、
対面と写真鑑定を含めて、300人以上の方から鑑定のご依頼をいただきました。
誠にありがとうございます。
今後とも鑑定の質を考えて、一人一人に十分な時間をもって鑑定できたらと考えております。
私自身
この数年
変化に富んだ生活をしてきました。
以前の私では考えられないこともしてきました。
今でも模索中です。
選んだことから
どんな可能性が生まれるのか?
そのプロセスを今は楽しいというか
思い通りにならないことは多々ありますが、
どうそれを起動修正したり、自分が新しい角度で見直していくのか
検証中でもあります。
よく質問されます。
「どうしてそんなに迷いがないんですか?」
迷いだらけですよ(^ ^)
でも
迷った時が本当の迷いとの出会いです。
それまでは自分の中で作り上げた、想像の中の迷いです。
本当の迷いと出会ったら、迷えば良いんじゃないですかね(^ ^)
単純すぎますか?
危機管理とか、いざって時の準備も必要だって思うかもしれませんよね。
私はその考え自体がどちらかと言えば、
ネガティブな思考に無意識のうちに進むような気さえします。
ダメならダメで、次を考えましょう。
そんな軽い感じですよ(^ ^)
知識があっても実行できるかどうかは別だと思っているので。
これから「三足のわらじ」にしようか考え中です(^ ^)
0件のコメント