音楽。
今、はっきりと言えること、それはいつも音楽や歌が私の周りにはあった。
死んでもおかしくない大クラッシュをした時にも、
車のステレオは壊れず、そこから音楽だけは流れていた。
ふと気がつけば、いつも歌を口ずさむ自分がいた。
結婚を前提に付き合っていた彼女にフラれた時に、
宇多田ヒカルさんの「first love」は涙なくして聴けなかった。
そして今も音楽に囲まれている。
今は休んでいるけど、バンドもやっている。
毎週通っているカラオケバー。
ふと急に
もしかしたら、歌に携わることをした方がいいのかな?
と思うほど、音楽と密接してきた。
そんな今を楽しんでいる。
そして、こんな歌詞を思い出しながら、今夜も夜空を見ながら歩いてきた。
青空ばかりをずっと見ていたら
君が恋してくて
涙が出てきた
忘れられないよ
時間は経つけど
やっぱり好きだな
そこに理由はない
もっともらしい言葉で誰か教えてよ
出会ってしまったんだからしょうがないんだろ?
歌で救われたり、慰められたりした
歌は素晴らしい
今
ただ単にそんなことを思う。
そして、実際に最近関わる人がみんな音楽関係の人というのが面白い。
今通っているトレーニングセンターの教官は、学生の時に吹奏楽でアメリカ・フロリダのディズニーワールドで演奏をしたらしい。
先週エレキアコギを買って練習しているとか。
そして、
好きなアーティストは誰?と問おうて、
トレーニング中もそのアーティストの曲を流してくれる。
今日初めて会った新人さんも自己紹介で趣味はギターを弾くことだと言っていた。
類は友を呼ぶ状態。
最高だよ😆
0件のコメント